 
				 
			主な特長
- オフライン教示の操作性が向上
- 様々な視点から教示状況を確認するためのマルチビューワ、透明化、メジャメント機能、角度モニタを搭載。
- 外部軸の教示をより簡単に
- マウス操作だけで、溶接に最適なポジショナ・スライダ等の外部軸の位置を自動調整。
- センサの作業プログラムも自動生成
- 標準的なタッチセンサの作業プログラムを自動生成。オフライン教示時や現場での教示時間を大幅に短縮できます。
- ライン・セルシステムでの教示・シミュレーション工数を大幅に低減
- ラインレイアウトの作成機能強化に加え、複数台ロボットの一括シミュレーションを実現。
 I/O同期による複数ロボットの連動動作も可能。
- CADデータから作業プログラムを自動生成
- CADデータから自動的に切断用の作業プログラムを自動生成します。
 教示作業の簡単化で適用できるアプリケーションの幅が拡大しました。
 
仕様
機能一覧
| 適用例 | 機能 | |
|---|---|---|
| ロボットの導入検討支援 | 自動レイアウト | 
|---|---|
| ロボットの動作可能範囲の確認 | |
| トーチモデリング | |
| レイアウト情報出力 | |
| メジャメント(距離の計測) | |
| オフラインティーティング | マルチビュワー | 
| 透明表示/ワイヤーフレーム表示/ 断面表示 | |
| 簡易CAD(スケッチャ) | |
| オペレートハンドルを使用した手動運転 | |
| スナップ動作 | |
| 外部軸スナップ動作(オプション) | |
| ワーク着脱(オプション) | |
| 自動パス生成 | |
| パス生成&表示(オプション) | |
| センシングパス自動生成(オプション) | |
| 動作シミュレーション | 再生運転 | 
| サイクルタイム計測 | |
| 干渉検知 | |
| ニアミスチェック | |
| 軌跡表示機能 | |
| ワーク搬送(オプション) | |
| 複数のロボット制御装置の同時シミュレーション | 
システム要件
- 諸元
- 仕様
- 基本ソフトウェア
- Windows 7
- CPU
- Intel CoreTM i5 2.4GHz以上
- メモリ
- 4GB以上
- ハードディスク容量
- 800MB以上の空き容量が必要
- グラフィック解像度
- 1280 × 1024ドット以上
- USBポート
- USB1.1またはUSB2.0(プロテクションキーの接続に必要)
 
					

